なじょんしょば

99年式GSX1300R、自作オーディオ、カメラに関するあれこれ

【ツーリング】八ヶ川ダムで朝練

本日は雨

本日の金沢は雨です。
昨日は仕事中に外の通りから笛の音が聞こえるなぁ~と思って窓の外を覗いたら、なんとスピード違反の取締りをしてました。
ってか、業者の出入りの邪魔になるので会社の正門近くにパトカー停めるなよ!!っと言いたいところですが、なんだかなぁ。
それにしても結構捕まる人がいるんですね。仕事中にもかかわらずなんだかやるせない気持ちになりました(苦笑)

3年ぶりにバイクで能登へ♪

9/13(日)は久しぶりに200km以上バイクに乗りました。お盆休みのTTCイベント以降は8/26に43km乗っただけなので、随分久しぶりな感じがします。
当日は6時起床!!で、私の予定では目覚ましと共にすっきり・素早く起きるつもりだったのですが、早朝に鳴り響く目覚ましの音に業を煮やした嫁さんにたたき起こされました。音ではなく、体に伝わるドスっと言う衝撃で起きたんですね(≧▽≦)アチャー
まあ、朝が弱いのは毎度のことで、嫁さんには申し訳ないです(-"-;A ..アセアセ

前日は激しい雨が降っていたので、恐る恐るカーテンを開けるとなんと一応晴れ!?
でも重たそうな雲もちらほらあるし、何より路面が濡れてます。でも能登方面の空は非常に明るいので、「行けば何とかなるろ~」といつものごとく楽天的に考えて出発♪
っと思ったら乗った瞬間に土砂降りです(゚д゚)マズー
しばらくバイクを跨いだまま、高速道路下のトンネルで雨宿りし、雨が弱まったところで再スタート。やれやれと思いつつも、ふと横を見ると虹が出ていて綺麗でした♪

そして金石から内灘へ抜けていざ能登有料道路へ突撃です。
でもここはETCが使えないので料金の支払いが非常にメンドクサイ!!終点の穴水に行くまでに4箇所の料金所を通過する必要があります。ちなみに終点までのお値段830円とこれまたビミョー。

能登有料に乗ってからは雨に当たることも無く、海風が強い以外は非常に快適です。
白尾ICを抜けるとただひたすら直線が続く区間があるのですが、時間は7:20で「警○なんているわけねぇ」ということでアクセルをワイドオープン♪
しかしカッパがバタつくし、海風でバイクは斜めになるし、なによりタイヤが勿体無いので速度計の針が真ん中を過ぎたあたりで我に返って中止(笑)
しかしペンスキーのサスは低速でも高速でも常にしっとりとした動きだと言うことが今回確認できました。高速巡航でも不快な突き上げが無いのは楽でいいですねぇ~。

イメージ 1

そうやって走ってると集合場所の西山PAまであっという間に着きました♪
先に到着していたのはnaoさんでした。レプソルカラーのCBR1000RRとべリックの白く眩しいツナギで一目瞭然。でもブーツは何故か赤です( ´艸`)ムププ
申し遅れましたが、本日の目的はnaoさんと八ヶ川ダムで朝練する事で、そして野望は膝擦りでございます(笑)

イメージ 2

しばらくまったりしていると、急遽参加が決定した小鉄工業さんとそのお友達さんが到着しました。
それにしても私のBlogで私を含めて全員が石川ナンバーってのは初ですね。長岡ナンバーに慣れた身としてはなんだか県外に来た感じが(笑)
当Blogはじまって依頼の石川県勢との走りですが、これからはそういった機会も増えそうな気がしますね♪

西山PAで少しお話した後は、終点の穴水まで移動し、目的地である八ヶ川ダムへ。
穴水の交差点を直進と右折はしたことがあるのですが、左折は人生初です。しばらく道なりに走って左折すること2回で目的地に到着。
ちょっと一服して小鉄工業さんはガソリンがないとの事で穴水まで給油の為に引き返し、残る3台でワインディングロードを往復。

登り側はUターン場所から最初の右コーナーに用水路の段差があるので要注意。
3つ目のコーナーだったかな?長い左コーナーになるんですが、路面も綺麗でバンク時間が非常に長いコーナーなのでここは膝擦り練習にもって来いです。ただ、ちょっとスピードレンジが若干高いので慣れが必要ですが、naoさんもつま先を擦ってました。
このコーナーは下りでもいい練習になり、右膝を擦る練習にはバッチリで、ようやく私の右側Vスライダーを削ることができました♪
この美味しいコーナーの次の右コーナーはちょっと補修跡がひどくて危険です。

その後3つほどコーナーを抜けるとUターンポイントに到着します。
コースの全長は非常に短く、直線⇒コーナー⇒直線といった感じの道で、S字や複合が無い峠なので非常に楽な峠ですが、単一のコーナーを練習するつもりなら最適な場所じゃないでしょうか。

そして数往復して小鉄工業さんと合流し、しばらく談笑してから今後は4台で走ろうと思ってスタートした矢先に雨が降ってきました。

イメージ 3


イメージ 4

ご覧の通りの路面で、これはもう完全にウェットです。
しばらく雨がやむのを待っていると、白黒の車がやってきました。下りのUターン場所が民家から近いので通報されたのかもしれませんね。今後はもっと手前でUターンすることにしましょう。

ちなみに石川県はどちらかと言うとバイクに対して閉鎖的な土地柄かもしれません。まず原付を含めた二輪車登録台数が全国最下位で、能登大型自動二輪を教習をしている自動車学校がありません。
それに比べると長岡はバイクが非常に多かった印象がありますね♪

こんな感じで、写真もろくに撮らずバイクも乗らずな朝練でしたが、新たな出会いとお話を楽しめたので良しとしましょう。
ちなみに膝擦りはだだのお遊びなので、多分擦らない方が早く走れると思います。でも何故かライダーにとっては憧れの対象であり、そこに執着しちゃうんですよね(笑)
私も去年は必死に練習してましたから(;^ω^A テレテレ

どうしたものか

日曜の朝練は能登有料道路を使ったわけですが、道中の後半になると何故がグリップを握っていることが辛くなってきます。
特に腕で体を支えているような乗り方をしているつもりは無いのですが、グリップを改めてみて見ると・・・

イメージ 5

グリップが随分薄くなってますねぇ~。こりゃ手のひらも疲れるってもんです。
こいつが99年式なので、10年間(私が乗って7年間)の歳月が経つと、グリップもここまで薄くなるんですね。
このままでは関西ツーの長距離移動は苦痛以外のなにものでもなくなりそうなので、今週中に間に合えばグリップを交換したいと思います。