なじょんしょば

99年式GSX1300R、自作オーディオ、カメラに関するあれこれ

皆既月食

本日は晴れのち曇り

本日の金沢は晴れのち曇りでした。
日中は薄い雲がかかっているものの気持ちのよい晴れ空が広がる一日で、ちょうど桜も咲いたのでお花見を満喫してきました。
そして夜は2014年10月8日以来の皆既月食という天体ショーが見られる貴重な日。今回はこの日の為に秘密兵器を用意して撮影に挑みました。

第2回皆既月食撮影

前回の撮影にはCanon EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISを使用しましたが、その焦点距離の短さにヤキモキさせられました。
と言う訳でカメラマニアのオグさんにヘルプメールを送ったところ、こんな大砲を貸していただけました。

イメージ 1


イメージ 2

TAMRON 70-300mm f/4-5.6 Di VC USDです。フルサイズ用のレンズなので長くて太くて重い!!
試し撮りをしてみると手ブレ補正が恐ろしいほど効くのがビックリでした。が、月撮影では手ブレ補正はOFFにするのでその恩恵は無し(笑)
しかし月撮影においてはこの焦点距離はかなりのアドバンテージです。

前置きはさておき、それでは拙い撮影結果をどうぞ。
ちなみに拡大画像は1200×800ピクセルにトリミングし、560×373ピクセルに圧縮しています。
そして最初の2枚はレンズ比較用にCanon EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIで撮影したものです。こちらもオグさんからレンタルしました(感謝!!)

イメージ 3


イメージ 4

撮影時刻:19時44分
EOS 60D+EF-S55-250mm F4-5.6 IS II / Mモード 250mm F5.6 1/125秒 ISO400 WB:オート PS:スタンダード

イメージ 5


イメージ 6

撮影時刻:19時48分
EOS 60D+TAMRON 70-300mm f/4-5.6 Di VC USD / Mモード 300mm F5.6 1/160秒 ISO400 WB:オート PS:スタンダード

今回は大気の状態が悪く空には常に薄い雲がかかっているのでシャープな画像が得られませんでした(涙)
それでもCanon EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISに比べると倍の大きさの画像が得られます。
そして焦点距離250mmと300mmの差は意外と小さいものだなぁ~と。更にこれは予想外でしたが、EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIの方がテレ端ではシャープな画像が得られように思います。

月撮影に限ればCanon EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIの方がMFしやすくTAMRON 70-300mm f/4-5.6 Di VC USDのMFは非常にシビアだったので、画像のシャープさは単にピントが甘かっただけの可能性もあります(苦笑)
また、焦点距離が長いほどカメラのブレにシビアになるので、そのあたりも影響しているのかもしれません。TAMRON 70-300mm f/4-5.6 Di VC USDの方が長くて重い分だけブレやすいです。
よって今回の撮影結果だけでテレ端の性能を決めるのは禁物ですね。

そしてこの画像を見ておかしいと思った人は月マニア。そう、三脚の水平出しを横着したので、月が通常より反時計回りに15~20度ほど回転して写っています(苦笑)

イメージ 7

撮影時刻:20時35分
EOS 60D+TAMRON 70-300mm f/4-5.6 Di VC USD / Mモード 300mm F5.6 1/8秒 ISO800 WB:オート PS:スタンダード

月食がクライマックスへ向うと同時に大量の厚い雲が流れてきてほとんど月が見えない状態に(涙)
雲の隙間から見えたときに辛うじて1枚だけ撮影できました。

イメージ 8

撮影時刻:21時03分
EOS 60D+TAMRON 70-300mm f/4-5.6 Di VC USD / Mモード 70mm F4 4秒 ISO800 WB:オート PS:スタンダード

この時間帯は月食のピークですが、雲の影響でもはや肉眼では月を目視することができません。
カメラで撮影するにも月が見えないと狙いを定められないので、一旦ワイド端にして長時間露出で月の位置を確認します。
するとぼんやりと月が写ったので、

イメージ 9


イメージ 10

撮影時刻:21時06分
EOS 60D+TAMRON 70-300mm f/4-5.6 Di VC USD / Mモード 350mm F5.6 5秒 ISO800 WB:オート PS:スタンダード
何とか撮影しましたがご覧の通りの残念な結果に終わってしまいました。
この後は空は分厚い雲でずっと覆われた状態が続き、月が出る事も無く今回の皆既月食は終了しました。

今回の撮影結果は惨憺たるものでしたが、望遠レンズの威力は存分に感じることができました。やはりこれは買うしかありませんねぇ(笑)
ちなみに次回の皆既月食は2018年1月31日です。季節的に北陸では撮影が厳しいですが、空気も澄んでいますし太平洋側なら好条件で撮影できそうですね♪

関連ネタ