なじょんしょば

99年式GSX1300R、自作オーディオ、カメラに関するあれこれ

PLOT SWAGE-LINEフロントブレーキホース/クリア カスタムオーダー

紹介

バイクカスタムの定番であるブレーキホースの交換。金額的にもとっつき易くいのでブレーキホースを変えた方は沢山いらっしゃるでしょう。
私の場合はブレーキマスターとブレーキキャリパーを交換した際に、純正ブレーキホースが使用不可となったので交換に踏み切りました。ですので、私の場合はカタログ品ではなくカスタムオーダーとなります。

イメージ 1

セレクトしたのはPLOT製のSWAGE-LINEで、バンジョー部分はステンレス製でホースはクリアタイプです。
かつてはバンジョー部分はアルミ製が主流で、赤や青アルマイトと言った派手なカラーのものが流行っていました。しかしこのアルミ製バンジョーは強く締め付けると割れるという問題もあり、ステンレスならば強度が高いのでそのような心配は少なくなります。

brembo 4POT4PAD キャスティングキャリパーNISSIN ラジアルブレーキマスター φ19 GL/BKの組み合わせに対し、下記の仕様でオーダーしました。

【右側】
 長さ:680mm
 バンジョー:20°、ストレート

【左側】
 長さ:730mm
 バンジョー:20°、ストレート

バンジョーボルト】
 マスター:ダブル・ニッシン用×1個
 キャリパー:シングルブレンボ用×2個

ブレーキホースがそれぞれ10,000円ほど。バンジョーボルトはそれぞれ1,000円ほどです。
純正ブレーキホースはマスターから右側キャリパーまでの1本と左右のキャリパー間に1本で、右側キャリパーでホースを分岐しています。
それに対し、私は写真の通りマスター側で左右のキャリパーに分岐しています。

イメージ 2

ブレーキホースの関連部品として、ホースをまとめる為のホースセパレーターが販売されています。
カラーもシルバー、レッド、ブルーが選択でき、お値段は1,500円ほど。

イメージ 3

写真の位置でホースをまとめています。
更に本来ならばホースが動かないようにどこかに固定するべきなのでしょうが、考えるのが面倒になったので現在放置中です。
ステンレスメッシュホースは外側を樹脂でコーティングしてあるので、擦れると当然痛んできます。なので気になる方はブレーキホースが車体のどこにも接触しないようにフィッティングして下さい。

インプレッション

ブレーキキャリパーとブレーキマスターも同時交換したので単品でのインプレッションはありません。
詳しくはbrembo 4POT4PAD キャスティングキャリパーのインプレッションをどうぞ。

注意事項

これらの記事には私の推測や不確かな情報も含みます。ご紹介したものの中にはメーカ廃盤のものもありますのでご了承下さい。
また、整備不良は生命の危険に直結する恐れがありますので自己責任でお願いします。