なじょんしょば

99年式GSX1300R、自作オーディオ、カメラに関するあれこれ

自宅用PCのお掃除(完成編)

本日は晴れ♪

本日の金沢は晴れです♪
今日は天気も非常に良くてお出かけ日和です。バイクでタンデムして、嫁さんと美容院に行ってこようと思います。
まだ金沢での行き付けの美容院を発掘していないので、私が10年くらい通っているお店に連れて行ってくれと言われました。
そんなわけで今年初のタンデムプチツーリングに行ってきます(*´∇`*)

遂に終焉

5日間に渡ってPCお掃除記事を書いてきましたが、私自身これほど時間がかかるとは思っていませんでした。参考までに1日当りの作業時間は3~4時間といったところでしょうか。
まずは掃除前の姿から。

イメージ 1

チョット大きめの写真にしてみました。配線が雑然としていて、白色のインシュロックが目立ちます。
では、次に掃除後の姿を

イメージ 2

すべてのケーブルを取り付けた状態です。
以前のレイアウトではHDDはすべて下段のHDDゲージに入れて4連装HDDとしていたのですが、今後のメンテナンスを考えてシステムドライブは中段HDDゲージに搭載しました。
しかしその影響でシステムドライブの電源用配線の処理がいまいちです。今は4pinペリフェラルコネクタを無理やり挿してますが、いずれはSATA電源コネクタへ換装したいと思います。

イメージ 3

モニター、キーボード、マウスを接続して電源スイッチを入れると・・・無事に起動しました!!
特に不具合も無く動いているっぽいので、良かったです。一応メモリテストくらいはしておきましょう♪

そんなわけで我が家のPCお掃除(というよりハードウェアオーバーホール!?)がようやく完了しました。
PCの構成はHDD交換や増設(空きベイは残り1台)はあっても、すべてのベイとコネクタが埋まっている現在の状況からは変更のしようが無いので、マザーボードを交換しない限りこの配線レイアウトでOKでしょう。
私の少ないながらの自作経験ですが、一番納得できる配線処理が出来たと思います。

おわりに

この乱文・駄文な連載を読んで下さった方々の好奇心と忍耐力には感心致します。
今回の記事を書いて思ったのですが、テーマを一つに絞って準リアルタイム更新&コメント不可というスタイルは意外と製作者側からすれば負担が少なかったように思います。
ただ、皆様とのコミュニケーションが取れないのでちょっと寂しいですが・・・
Blogを維持するって意外と大変だと思った今日この頃です。

最後に容量が許す限りの写真をアップします♪
PC自作をしようと考えている方の参考になれば幸いです。

イメージ 4

CPUクーラー周辺です。

イメージ 5

マザーボード全景です。

イメージ 6

フロントベイ配線の拡大です。

イメージ 7

SATAコネクタ群の配線処理です。

イメージ 8

下段HDD群の配線処理です。

イメージ 9

電源の配線処理です。

イメージ 10

最後に全体の写真です。