なじょんしょば

99年式GSX1300R、自作オーディオ、カメラに関するあれこれ

HDD初期不良交換

本日は晴れ♪

本日も昨日に引き続き、金沢のお天気は晴れです♪
今日は野外での実験作業もあるので、お天気がいいと非常に助かります。
しかし明日からは雨になり、週末からは雪とまた寒い日が続きそうですね。

ギリギリセーフ!!

今回の記事も内容がマニアックなので、興味無い方はスルー願います<(_ _*)>
一昨日の記事でバックアップ用として購入した1.0TBのHDDが突然壊れたと書きました。そこで早速パソコンショップに行き、クレーム対応して頂くことになりました。
まずは現品とレシートを見せて、症状を説明します。その後お店の方が動作確認をして初期不良認定となりました。
お店の対応は非常に親切でしたが、対応された店員さんが微妙に初心者!?っぽくて、「おいおい大丈夫か!?」と思ったのは内緒の話(-"-;A ..アセアセ

ところでPCパーツには初期不良交換可能期間が存在する事をご存知でしょうか!?
PCパーツは精密な電気部品なので、使い始めてしばらくすると壊れるという自体もあり得ます。しかし裸で売られている(いわゆるバルク品)製品はメーカ保証というものが基本的にありません。そこでお店側が独自に初期不良交換可能期間を設定するわけです。
これはお店によって違いますが、HDDの場合は1~4週間くらいが設定されているようです。
「だから自作は怖いんだ!!」と思われるでしょうが、PC自作家の間ではこのスリルも楽しみの範囲だそうです(≧▽≦)アチャー

今回は幸いな事に交換可能期間内だったので無償で新品と交換です。
しかし、同じメーカの同じ型番で、しかも同一ロットの製品をもう一度使う気にはなれません。そこで、HGST(日立・グローバル・ストレージ・テクノロジーズ)の1.0TBのHDDを追い金して買う事にしました。追い金と言っても\300でしたが(笑)
それがこちら↓

イメージ 1

バルク品のHDDは基本的に箱に入っておらず、このような静電気防止袋に入れられ、エアキャップを巻いただけの簡易包装になってます。
中身の方は・・・

イメージ 2

前回買ったWestern DigitalWD10EADSよりも地味な外観ですね~
ついでに裏面も

イメージ 3

LSIやらメモリーやらが実装されているのが見えます。前回のHDDは基板が裏返しに装着されていたので、ちょっと様子が違いますね。

イメージ 4

前回の様にリムーバブル化してPCにセットします。
今のところ快調に動作していますよ♪

ちなみに今回買ったHDDの詳細は・・・

メーカ:HGST
シリーズ:Deskstar 7K1000.B
型番:HDT721010SLA360
容量:1.0TB
回転数:7200rpm

前回のHDDはエコ仕様で回転数が5400rpmで静かで低消費電力なモデルでしたが、今回はパワフルな仕様です。
現在100GB程度のファイル転送をして動作検証中ですが、転送速度が早くていいです♪
あとは耐久性ですね~

参考までにHDDメーカ御三家はSeagateWestern DigitalHGST'でしょう。(一応Samsungもありますが)
この中で、唯一メーカ保障5年を謳っているのはSeagateです。「ならそっちを買えよ!!」と思うかもしれませんが、このSeagateの1.0TBが不具合を出したようで、あの秋葉原でも一時取扱い停止になりました。
HDDメーカ最大手で信頼性を全面的に売りにしてただけに、今回の騒動は客離れを招くかもしれませんね(-"-;A ..アセアセ

悩む!!

最近アパートを探し始めたんですが、家賃・間取り・立地条件で悩んでいます。
基本的に車通勤は止めようと思っているので会社の近くがいいのですが、そうすると実家と離れるのでバイクを取りに行くのが面倒になります。
実家の近くにすると会社は遠くなりますが、もともと実家から自転車通勤可能なぐらいなので日ごろのトレーニングだと思ってがんばります♪
間取りは2LDKが理想ですが家賃がいきなり上がるので、1LDK当りを狙ってみます。ちゃぶ台でご飯を食べる生活スタイルなので、2DKよりも1LDKの方が使いやすいかな~と思っていますがどんなもんでしょうねぇ~。
早ければ来月上旬にはアパートが決まると思いますよ♪