なじょんしょば

99年式GSX1300R、自作オーディオ、カメラに関するあれこれ

長靴

本日は雨

本日の金沢は雨で、昨日までの晴れはなんだったんだ!?ってくらい雨が降っています(-"-;A ..アセアセ
今日は通勤時の信号待ちが劇的に少なく、いつもより5分くらい早い15分の通勤時間で済みました。金沢は中越地区に比べると信号が多く、信号待ちが少ないだけで結構通勤時間が変わります。なので今日は気持ちの良い通勤でした♪

冬の中越と言えば・・・

中越の冬と言えばですが、そんな雪国では冬の必需品があります。
そちらがこれ↓

イメージ 1

まあ、いわゆる長靴なわけですが、今回はこの長靴を栃尾カテゴリーで取り上げたのは意味があります。
おそらく中越地区にお住まいの方は気付いていないと思いますが、金沢の視点から見ると長岡・栃尾の冬の長靴装着率はハンパじゃなく高いです!!特に栃尾は(笑)

私が新潟に転勤した時期は11月で、その1ヶ月後は大雪でした(-"-;A ..アセアセ
栃尾の雪の量はすでに噂に聞いていたので、雪が降る前にホームセンターで冬用品を揃えようと考えていました。
私は今までに長靴は自分で買ったことがなかったので、とりあえずホームセンターに行けば大なり小なり置いてあるだろうと軽い気持ちで言ったのですが・・・
なんと11月にはホームセンターの入り口付近に長靴特設コーナーがありました!!

その特設コーナーには黒いオヤジ長靴から、超防寒仕様の高級長靴まで様々。
こんな大規模に長靴を販売している光景を見た事が無い私にとってはちょっとカルチャーショックでした。
中越地区の方々にとっては当たり前なんでしょうけどね~

そこで私が買ったのは、長靴の中に暖かインナーが仕込まれたこれ↓

イメージ 2

どんな雪の中でも足は冷えない仕様です( ̄ー ̄)ニヤリ
欠点は、インナーの分だけサイズが大きいので、これを履いたままでは車の運転は不可能な点です(≧▽≦)アチャー

さて、長靴装着率の方ですが、雪が積もっている時期にに栃尾の○信(正:新潟を代表するスーパー 誤:中越を代表するスーパー)へ行くとその装着率の高さが確認できます。
本当に子供から大人まで長靴なんですよね。普通にスーパーの店内を長靴でうろついています。太平洋側では考えられないのでは!?

誤解を避けるために言いますが、別に長靴を履いていることを否定するとか、馬鹿にするつもりは毛頭ないです!!
金沢では中学生頃の多感な時期になると「長靴離れ」を始めます。金沢では「長靴=子供かおっさんが履く物」という固定概念があって、みんな恥ずかしくて履かなくなるんです。通学中に雪解け水で靴がぐちょぐちょになってもみんな長靴を履きません。
しかし栃尾では「雪が積もっている中で長靴を履かないほうがおかしい」となるんですね。コンビニに行くのですら長靴です!!

これはもう文化・風土の違いと言えばいいんでしょうか。
ちなみに私は栃尾に来た当初は金沢の風習が身に付いていた事もあってあまり長靴を履かなかったのですが、相方の親からは「そんげん短靴じゃ楽でもねえんだんが、長靴履くんだぁて」と言われたものです。(短靴(たんぐつ)ってのは普通の短い靴の事です)

県外に移住するとこんな些細なことでも新しい発見があります。みなさんも常識だと思っていたことが、意外と自分の周りだけの常識だったって事があると思いますよ♪

参考までに・・・

皆さんは「長靴」をどのように発音するでしょうか!?
金沢では特に強く発音する部分はありませんが、栃尾では「ながぐつ」と言う風に、単語の頭にイントネーションがきます。(分かりにくいかな!?)
もし新潟以外にお住まいの方で自分の周りに新潟出身者がいた場合、「長靴、苺、卵、大人」を発音させてみてください。きっと「あれ!?」と思う発音をしますよ( ´艸` )ウシシ♪